答えは「ぶき(武器)」でした!
○に入る漢字は「生」です。
読みがなを丸数字に当てはめると、④②は「うま(馬)」となり、
➐⑧⑨➌は「しょうは」となりますが、2文字目が△で「馬」になることを踏まえると、色の反転した➐➌に濁点を付けて「じょうば(乗馬)」とすることができそうです。
そのルールが分かれば、⑦➌は「しば」となり、「しば生(芝生)」という言葉が出てきます。
最後に➓⑤で「ぶき(武器)」となります。
(もし別解があったら教えてください…!)
いかがでしたでしょうか?
次回の謎解きもお楽しみに!